危険物の種類 PR

第3類危険物 総論|自然発火性及び禁水性の固体又は液体

第3類危険物(総論)

第3類危険物の特徴

第3類危険物の性質

  • 自然発火性の固体又は液体
  • 禁水性の固体又は液体
    →空気又は水と接触することにより危険性を生ずる場合がある
  • ほとんどは自然発火性かつ禁水性の性質をもつ

黄リン:自然発火性のみ→水中で保管する

リチウム:禁水性のみ

その他:両方の性質

第3類危険物の火災予防

  • 自然発火性の物質は空気との接触を避ける
  • 禁水性の物質は水との接触を避ける
  • 冷所に貯蔵する
  • 密封して保管する
  • 保護液中に保存するものは保護液から露出しないように注意する

第3類危険物の消火方法

  • 乾燥砂、膨張ひる石、膨張真珠岩:全ての第3類危険物でOK
  • 禁水性:炭化水素塩類の粉末消火剤
    →水や泡などの水系消火剤はNG(発火、可燃性ガスが発生する)
  • 自然発火性:水や強化液、泡などの水系消火剤

第3類危険物の分類

種別 指定数量 品名
カリウム 10 kg カリウム
ナトリウム 10 kg ナトリウム
アルキルアルミニウム 10 kg アルキルアルミニウム
アルキルリチウム 10 kg アルキルリチウム
黄リン 10 kg 黄リン
アルカリ金属 a)10 kg
b)50 kg
c)300 kg
リチウム
アルカリ土類金属 カルシウム
バリウム
有機金属化合物 ジエチル亜鉛
金属の水素化物 水素化ナトリウム
水素化リチウム
金属のリン化合物 リン化カルシウム
カルシウム又はアルミニウムの炭化物 炭化カルシウム
炭化アルミニウム
その他政令で定めるもの トリクロロシラン

a) 第1種自然発火性物質及び禁水性物質
b) 第2類自然発火性物質及び禁水性物質
c) 第3類自然発火性物質及び禁水性物質

 

Mt.フジ
Mt.フジ
本日はこのへんで、ごきげんよう!!

勉強に疲れたら


近くのマッサージ・エステを探す

自分のスキルで稼ぐ