スポンサーリンク
第5類危険物の特徴
第5類危険物の性質
自己反応性の固体または液体
構造中に酸素を含有している
加熱や衝撃、摩擦により発火、爆発するものがある
液比重が1より大きい
自然発火するものがある
第5類危険物の火災予防
火気(炎や火花)、高温体などとの接近を避ける
衝撃や摩擦を避ける
風通しの良い冷所に保管する
第5類危険物の消火方法
酸素を含むので、窒息消火できない
→大量の水で注水消火を行う
→燃焼速度が早く、消火(特に窒息消火)が困難
第5類危険物の分類
種別 | 品名 | 指定数量 |
有機過酸化物 | 過酸化ベンゾイル | 第1種自己反応性物質
10 kg
|
メチルエチルケトンパーオキサイド
(メチルエチルケトンペルオキサイド) |
||
硝酸エステル類 | 硝酸メチル | |
硝酸エチル | ||
ニトログリセリン | ||
ニトロセルロース | ||
ニトロ化合物 | ピクリン酸 | |
トリニトロトルエン | ||
ニトロソ化合物 | ニトロソフェノール |
第2種自己反応性物質 100 kg |
ジニトロソペンタメチレンテトラミン | ||
アゾ化合物 | アゾビスイソブチロニトリル | |
ジアゾ化合物 | ジアゾニトロフェノール | |
ヒドラジンの誘導体 | 硫酸ヒドラジン | |
ヒドロキシルアミン | ヒドロキシルアミン | |
ヒドロキシルアミン塩類 | 硫酸ヒドロキシルアミン | |
塩酸ヒドロキシルアミン | ||
その他のもので政令で定めるもの | アジ化ナトリウム | |
硝酸グアニジン | ||
1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン | ||
4-メチリデンオキセタン-2-オン |
Mt.フジ
本日はこのへんで、ごきげんよう!!
勉強に疲れたら
自分のスキルで稼ぐ