危険物の種類 PR

第1類危険物 各論|重クロム酸塩類

第1類危険物(重クロム酸塩類)

第1類危険物の各論(重クロム酸塩類)

第2種酸化性固体(危険等級II、指定数量300 kg)

 

重クロム酸カリウム
二クロム酸カリウム(K2Cr2O7)

性状赤橙色の結晶
比重2.68
融点398℃
沸点500℃以下で分解
→酸素を発生
水との反応水にわずかに溶ける
アルコールに溶けない
用途COD(化学的酸素要求量)の測定
クロムメッキ
毒劇物劇物

 

重クロム酸アンモニウム
二クロム酸アンモニウム((NH4)2Cr2O7)

性状赤橙色の結晶
比重2.16
融点180℃で分解
→窒素を放出
水との反応水に溶ける
アルコールによく溶ける
用途金属表面処理(クロメート処理金属着色)
防腐剤
毒劇物劇物

 

Mt.フジ
Mt.フジ
本日はこのへんで、ごきげんよう!!